和楽器市場





なりすまし、いたずら、受け取り拒否、理不尽なクレームについて




いつも和楽器市場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当店においても「なりすまし不正注文」や「自己都合による受け取り拒否」などの悪質な迷惑行為が発生いたしました。これらの行為は当店のみならず、提携会社や他のお客様にも大変な迷惑を与える行為となります。そこで、当店ではやむを得ず以下の対策を取らせていただきます。

【ご注文について】
コンビニ後払い、代金引換をご利用の場合、お電話かメールにてご本人様確認をさせていただくことがございます。 その際、ご連絡が取れない場合や、ご本人確認ができない場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。

【いたずら注文・なりすまし注文・クレジット不正注文への対応】
なりすましやいたずらは、詐欺罪、詐欺未遂罪、業務妨害罪にあたります。代金引換にて発送した商品を、「頼んでいない」「そんな人物はいない」等の理由で受取拒否をした場合、第三者によるなりすましが考えられますので、警察への被害届を提出すると共に、IPアドレスにより注文者の特定をし損害賠償を請求いたします。また、実際に本人が注文をして、受け取り時に「頼んでいない」「なりすまされた」と主張される場合も、意図的な悪質行為と判断し、同じく警察へ被害届を提出し、損害賠償を請求いたします。
コンビニ後払いでの不正なりすまし注文が発生した場合も、注文時に取得したIPアドレスにより注文者及び発信元の特定をし、警察へ通報、そして厳正なる対処を行ないます。
クレジットカード不正利用による注文もサイバー警察へ通報し、厳正なる対処を行ないます。IPアドレスによる注文時の位置情報などすべての情報を関係各所へ提供いたします。

【商品の受取拒否への対応】
いかなる理由にかかわらず、受取拒否により商品が返送されてきた場合、当店の損害額(往復送料、各種手数料、請求書の郵送料)をお支払いいただきます。この請求を無視された場合、法的手続きを行い審理日に出頭していただきます。裁判所までの交通費、訴訟費すべてを負担いただきますので、あらかじめご了承ください。

【理不尽なクレームへの対応】
理不尽なクレーマーに関しては今後のご利用を固くお断りをいたします。クレームの内容次第では警察に相談いたします。
事例)
◆自分が商品を間違って注文したにもかかわらず、一方的に弊社の責任にし、高圧的且つ誹謗中傷する内容のメールを送ってきた。(信じがたい内容のメールでした...)

以上、上記の対応により、弊社または関係各所への報復とされる嫌がらせやネット上への誹謗中傷などの書き込み等を行なった場合は、サイバー警察協力のもと、その人物を特定し、厳正なる対処を行ないます。

上記の悪質な行為により、過去に逮捕者も出ております。
弊社ではこのような悪質な行為(犯罪)に対しては絶対に許すことなく、徹底して厳正なる対処を行ないます。

お客様への円滑なサービスを存続するために、このような対応を取らせていただくこととなりました。一部の悪質な利用者により、皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。